ガジェット iPhoneがUSB-C(Type-C)を採用するのは2024年から?iPhone16から採用する可能性が高い理由 こんにちわ。先日発表されたiPhone14ですが、今回もLightning端子が採用されました。 Apple公式サイトより 自分はリアルタイムでイベントを見ていて、USB-Cが採用されていれば即買いだったんですがLightningのままだっ... 2022.09.19 ガジェット
節約 【ポイ活】【全員やるべき】3分で1801円分のPayPayポイントを手に入れる方法〜Disney+ (ディズニープラス)1005%還元〜 個人的に今までポイ活とか効率悪くて興味なかったんですが、今回は還元率1005%というすごいキャンペーンを見つけたので情報共有したいと思います!(自分も登録しました) この還元率は異常 この記事はこんな方にオススメ ポイ活している人 ディズニ... 2022.09.16 節約
情シス JamfProの便利な使い方まとめ こんにちわ。本業&副業が情シスのヤスムラです。 今回は、業務でJamfPro(Apple向けMDM)を導入した当方が、便利だなと思った機能を以前別のブログ(Note)でいくつか記事にしていたので、自身のJamfPro関連記事と、参考にしてい... 2022.09.13 情シス
情シス 業務で無料のGoogleドライブを利用すべきではない理由 この記事はこんな方にオススメ 企業で無料版Googleドライブを検討している経営者・情報システム部の方有料版(GoogleWorskSpace)の導入を検討している企業すでに業務で無料のGoogleドライブを利用している方 はじめに Goo... 2022.09.01 情シス
ガジェット 乳幼児を守るために買ったIT機器(ガジェット) こんにちわ。 2022年6月に第一子が誕生し、現在男性育休を取得中のヤスムラです。今回は自身に子供が出来たからわかった、赤ちゃんの死亡原因と、それを解決するために買ったIT機器(ガジェット)について紹介したいと思います。 この記事はこんな方... 2022.08.30 ガジェット育児
WordPress WordPressで広告ブロッカー対策をしてブログ収入を減らさない方法 この記事はこんな方にオススメ ブログを運営している人広告収入を減らしたくない人WordPressを使用している人 アドブロッカーとは、ブラウザの広告をブロックできるソフトウェアです。 利用者は、見にくい広告が消えてサイトが見やすくなるためと... 2022.08.28 WordPressブログ運営
節約 Amazonセール(プライムデー)でKeepa(価格推移ツール)に頼ると損するかもしれない話 Amazonで購入する場合、過去の価格推移を確認するために価格推移ツール(Keepa)を使用する方は多いと思います。 Keepaってなに? KeepaとはAmazon上で商品の価格推移を確認できるブラウザ拡張です。細かい機能はたくさんありま... 2022.08.27 節約
その他 プロフィール 概要 ヤスムラと申します。 千葉県生まれの埼玉県在住、アラフォーで現在一児の父です。都内のスタートアップ企業に勤めています。 本業で情シス(社内SE)をしつつ、副業でも同じ業種(社内ITコンサル)を行っています。業務スキルや実績についてはこ... 2022.08.23 その他